TEL:078-929-8110
TEL:078-929-8110

レブル250 S Edition入荷!

発売以来、いや発売前から人気を誇るモデル !!

レブル250 S Edition(マットアクシスグレーメタリック )

長らく入荷待ちの状態が続いておりましたが、この度ようやく入荷いたしました。

複数台入荷しましたが、早々の入荷分完売も予想されます。

重厚感を感じるマットな質感のグレー、老若男女を問わず
乗っていただきたいです。

スーパーカブ110 『天気の子』Ver.入荷!

『天気の子』劇中に登場。
ピンクのカラーリングを再現した特別なカブ。

以前『HondaGO BIKE RENTAL』の記事でご紹介したスーパーカブ110・『天気の子』ver.が受注期間限定での販売が決まりました。

メーカー希望小売価格(消費税込み)313,500円 (消費税抜本体価格 285,000円)
受注期間限定モデル
[受注期間:2020年7月7日~2020年10月31日]
※本製品はHondaGO BIKE RENTAL加盟店のみでの取り扱いになります。

CT125・ハンターカブ(マットフレスコブラウン)入荷!

CT125・ハンターカブ(マットフレスコブラウン

先日入荷の赤(グローイングレッド)に続いてブラウン(マットフレスコブラウン)が入荷しました

メーターの視認性も良いのではないでしょうか。 
メーター左下にはアクセサリーソケット(純正オプション)

スマートフォンホルダーなどの取り付けに便利なマルチパーパスバー
(社外品オプション)

赤とブラウン、どちらにするかとっても迷いますね。

防水BAG

スッキリしない天気が続きますが、そんな中でもバイクで走る方に
防水バックパックはいかがでしょうか。

WP バックパック

WP バックパック

HONDAとRSタイチとのコラボレーションモデル

さり気ないカモフラージュ柄。

上から荷物を出し入れする1気室のシンプルな形状。
25リットルの容量は必要にして充分ではないでしょうか。

もう1色はデザートカラー。こちらもいい感じのカラーリング。
ちなみに私、今回カモフラージュ柄を購入しました。
まだ新しいので雨の中で使うのは何だかもったいない気がしますが・・・。

CT125・ハンターカブ入荷!

車両入荷情報!

発売前から多くの方が関心を寄せていたモデル。
『CT125・ハンターカブ』 いよいよ発売となりました!

CT125ハンターカブ 車体色:グローイングレッド
印象的なアップマフラー
たっぷり積めそうな大きめのリアキャリア
スッキリした印象のメーターまわり

この赤色以外にもう1色ベージュの車体色が発売となります。
現在、発売前に予約をいただいております方々にも入荷をお待ちいただいている状況ですが、まだまだ注文受付中です。

気軽にどこへでも走っていけそうな『CT125・ハンターカブ』125cc以下の選択肢にぜひ加えていただきたいと思います。

ロードスポーツモデル「CBR400R」のロゴデザインを変更し発売

Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・399ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル「CBR400R」のロゴデザインを変更し、Honda Dreamより7月31日(金)に発売します。

CBR400R(グランプリレッド)

CBR400Rは、アグレッシブなフルカウルのスタイリングと低・中回転域から高回転域までスムーズで力強い出力特性を持つエンジンを採用し、市街地走行からツーリングまで幅広いシチュエーションでお使いいただけるモデルとして、若年のエントリーユーザーを中心に幅広く支持されています。
今回、Hondaにおけるスポーツモデルの最高峰であるCBR1000RR-Rと共通の「CBR」ロゴデザインを採用することで、CBRが持つ世界観をより強化しました。
車体色は、レーシングイメージあふれるグランプリレッド、精悍な印象のマットアクシスグレーメタリック、シャープな印象のパールグレアホワイトの3色を継続採用しています。

CBR400R(マットアクシスグレーメタリック)

メーカー希望小売価格
CBR400R  808,500円(消費税抜き本体価格 735,000円)

クロスオーバーモデル「400X」のカラーリングを変更し発売

Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・399ccエンジンを搭載したクロスオーバーモデル「400X」のカラーリングを変更し、Honda Dreamより7月31日(金)に発売します。

400Xは、タフなオフロードイメージを強調したスタイリングとアップライトなライディングポジション、スムーズで力強い出力特性のエンジンにより、ツーリング用途をメインとするビギナーからベテランライダーまで幅広くご好評をいただいているモデルです。

今回、400Xのシートレールをレッドに変更することで、車体にアクセントを加えるとともに、力強くアクティブな印象を表現しました。

車体色は、新たに採用した軽快な印象の「パールグレアホワイト」と、タンクシェルからフロントカウルのサイド部分のカモフラージュ柄をレッドとすることで、継続色でありながらも情熱的な印象を加えた重厚感のある「マットバリスティックブラックメタリック」の全2色を設定しています。

メーカー希望小売価格
400X  826,100円 (消費税抜き本体価格751,000円)

Gold Wingシリーズに「Android Auto™」適用開始

Hondaは、「Gold Wing(ゴールドウイング)」シリーズへ「Android Auto」※1を適用※2しました。現行Gold Wingシリーズ※3よりAndroid端末をお持ちのお客様も、音楽再生やナビゲーション機能、通話・メッセージ機能などシームレスにつながる各種アプリケーションサービスがご利用可能になります。

Gold Wingは、1975年に米国でGOLDWING GL1000を発売して以来、40年以上にわたりHondaのフラッグシップモデルとして進化してきました。
北米を皮切りに2017年10月よりフルモデルチェンジ※4し、Apple CarPlay※5を二輪車として初採用※6。快適なライディングをアシストするナビゲーション機能をはじめ、アプリケーションに特化したサービスを備えることで多くのお客様にご好評をいただいております。

Android Autoは、シンプルなインターフェイスと音声入力機能を通じて、ライダーが運転への集中を保てるよう設計されています。Googleアシスタントの使用により、運転中にハンドルバーから手を離すことなく、お気に入りの音楽、メディア、またはメッセージアプリへ簡単にアクセスできるようになります。

日本国内では2020年6月15日より、ソフトウェアの更新方法をホームページにてご案内する予定です。今後、適用対象モデルを拡大することで、グローバルでより多くのお客様のバイクライフに、さらなる快適、利便性を提供していきます。
Android Autoの詳細な情報については、下記公式サイトをご確認ください。

※1Google LLC開発のドライビングサポートアプリ。ご利用に際しては、Android 5.0以上のAndroid携帯端末とAndroid Autoアプリが必要です。Gold Wingシリーズでご使用される場合は市販のBluetoothRヘッドセット(別売)との接続が必要です。アプリの利用や通信料金はお客様の負担となります
※2Google LLCより認可取得
※3対象モデル型式:2BL-SC79/SC79
※4日本では2018年1月12日発表(4月2日発売)、17年ぶりのフルモデルチェンジ
※5Apple CarPlay使用には市販のBluetoothRヘッドセット(別売)との接続が必要です。アプリの利用や通信料金はお客様の負担となります
※62017年10月時点。Honda調べ

鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会 開催延期

下記の通り、連絡が主催者側よりございましたので案内させていただきます。

※画像は2019年観戦時のもの

『7⽉16⽇(⽊)〜19⽇(⽇)、三重県 鈴⿅サーキットに於いて 『2019ー2020 FIM世界耐久選手権 第3戦 “コカ·コーラ”鈴⿅8時間耐久ロードレース 第43回⼤会』 が 開催予定となっておりましたが、国内外における新型コロナウイルスの感染拡⼤状況や各地域での防止対策などを踏まえ、 慎重に検討を重ねて参りましたが、鈴⿅8耐がFIM世界耐久選手権シリーズの⼀戦であり、ヨーロッパを中⼼に 海外チームが多数参戦しているという特性を鑑み、開催延期を判断いたしました。』

『代替開催⽇ 2020年10⽉30⽇(⾦)〜11⽉1⽇(⽇)
       ↑↑↑3⽇間の開催となります 。』

コロナウィルスの影響に関しては今後どうなるかまだまだ分かりませんが、 早めに終息し、今秋には思いっきり楽しめるようになれば良いなと思います。
その為にも、今はしばらくの辛抱ですね。

「スーパーカブ110」に新色を追加するとともに、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」に法規対応を施し発売

Hondaは、「スーパーカブ110」に新色を追加するとともに、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」に法規対応を施し、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」を5月22日(金)に、「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」を6月19日(金)に発売します。

今回、スーパーカブ110に、鮮やかなイエローの車体にブラウンのシートを組み合わせ、アクティブな印象としたカラーリングの「パールフラッシュイエロー」を新たに追加設定。継続色とあわせ全6色の豊富なカラーバリエーションとしました。
 また、スーパーカブ110、スーパーカブ110 プロ、クロスカブ110、クロスカブ110・くまモン バージョンの各車に、二輪車灯火器基準に関する法規対応を施したテールランプを採用しています。

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)

スーパーカブ110            280,500円(消費税抜き本体価格 255,000円)
スーパーカブ110 プロ         302,500円(消費税抜き本体価格 275,000円)
クロスカブ110             341,000円(消費税抜き本体価格 310,000円)
クロスカブ110・くまモン バージョン  352,000円(消費税抜き本体価格 320,000円)